" />

【保存推奨】中国渡航者向けやるべき事&持ち物リスト

こんにちは!2022年8月19日全世界の学生ビザが復活すると中国要人がツイートしてましたね!8月23日にはXビザが出たとの報告を受け急いで中国渡航者向けやるべき事&持ち物リストを書きはじめました!

念願の学生ビザ。。これから渡航する留学生が増えていくということで、やるべき事と持っていくべきものをまとめました!!必要なものはすぐ買って準備しちゃいましょう!

自分が購入した中で、特におすすめの商品はすぐに購入できるよう、画像とAmazonのURLも貼ってご紹介いたします!

私自身も2022年8月の航空券を購入し、もうすぐ渡航する身なので最もホットな情報をお伝えしていきますー!

※2024年渡航状況を把握できていませんので、あくまで参考に留めてください。

渡航までのフロー

ビザ書類申請準備

留学生の場合(X1ビザ)

  • ビザセンターの申請書
  • 外国留学人員来華査証申請表」(JW201/202表)原本とコピー
  • 入学通知書原本または復校証明原本とコピー
  • ワクチンパスポートのコピー
  • 証明写真
  • パスポート原本&コピー(2冊以上ある場合は全て持っていく)

東京ビザセンターへのアクセスはりんかい線の「国際展示場」かゆりかもめの「東京ビックサイト」が近いです。

ビザ取得

航空券の予約


航空券関連情報

・コロナ禍では、、

・直行便しか入国できない
・PCR検査は搭乗日の2日前と1日前に指定の病院にて予約
・航空券の相場は20万〜30万円(2020年からこの値段なので、大規模な増便がない限りしばらくこの値段
・飛行機が欠航になる可能性がある

PCR2回分の予約

PCR検査は搭乗日の2日前と1日前に指定の病院にて予約

⚠︎検査日時の計算方法は「出発時刻−24時間=2回目PCR検査日時」となります。

指定の病院・健康码等全ての情報が載っている公式サイトはこちらです↓

中国渡航前検査及び健康コード申請 の最新措置について(2022年6月30日更新)

渡航

2022年8/23現在の隔離日数は7+3。プラスでそれぞれの学校ごとに隔離期間があるらしいです。

渡航までにやる事リスト

・ビザ申請
・航空券予約
・海外旅行保険確認
・歯医者に行っておく
・クレジットカード作成
・外国人体格検査票の取得
・携帯電話番号の取り置き
・必要書類・レジュメの印刷
・パッキングで必要なもの購入
・住民票や海外転出届などの申請
・日本食たくさん食べる🍣

パッキングメニュー

中国渡航にあたり実際に買ったものを紹介いたします!

みなさんのおすすめもあればぜひ教えてください😊

【必需品】

□パスポート
□身分証明書
□ワクチン証明書
□入学証明書(录取通知书
□jw202,or 201
□現金(日本円)
□現金(中国元)
□クレジットカード
□紙媒体の書類の電子化(入学書類・TOEIC・HSKなどの資格や住民票等
□マイナンバーカード

【電子用品】

□ノートパソコン
□iPad
□スマートフォン(SIMフリー推奨
Simカード

実際に2022年8/19日に購入しました。周りの友人も大事を取って30日間のsimを買っていました。

モバイルバッテリー

充電ケーブル

Appleの携帯用の充電器ケーブルを0.5mと短いですが購入しました。

USB

教授にこのタイプのSonyのUSBをいただいて以来愛用しています。

イヤホン

旅先や寮の部屋で騒音に悩まれる可能性があると思い、イヤホンもお勧めします。多くのイヤホンを使ってきましたが、最も遮音性の高いイヤホンは「ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4」です。大きなヘッドホンで値段は本当に高く買うのに躊躇しますが、これ一つ持つことで騒音に悩むことは一切なくなりました。シェアハウスや他人と同居した時に高かったけど奮発して買ってよかったなと思いました。Airpodsやソニー のイヤホン WF-1000XM3も使用しましたが、ノイズキャンセリング機能が全く違うレベルでした。
集中した環境を作りたい人、寮で複数人と同部屋になる人には大変お勧めしたいヘッドホンです。

大学院生活をこのヘッドフォンのおかげで乗り越えられたので、熱く語ってしまいました。ヘッドフォンにこだわりたい人はぜひご検討ください。

【薬系】

風邪薬

□酔い止め

□胃腸薬・整腸剤

ばんそうこう

□目薬

□持病の薬

【日常用品】

ヘアケア用品

□歯ブラシ

□化粧水・乳液

□日焼け止め

□洗剤

□洗濯紐

□タオル(最初の数日分・速乾性のものが便利

□爪切り

耳かき・綿棒

メガネ・コンタクト(メガネが必要な方は2個以上あると安心。

□洗濯ネット

圧縮袋

□ティッシュ系

□ハンガーや洗濯ばさみ

マスク

□日本のお土産

□ネックピロー

デジタルカメラ

□サングラス

□袋の口を止めるやつ

【現地で買えるので多くは必要ない物】

□下着

□トップス


パジャマ

□アウター

□ボトムス
就寝用も合わせて用意


動きやすいようにスニーカーとサンダルを用意。
履きなれたものが◎

靴下

持ち物まとめ チェックリスト

商品リンクを無くしチェックに使いやすいようにリスト化し、AとBでランク付けしました!

何度も見返し漏れがないようにしましょう!

Aランク(必需品&日本から買って行った方が良い)

□パスポート
□身分証明書
□ワクチン証明書
□入学証明書(录取通知书
□jw202,or 201
□現金(日本円)
□現金(中国元)
□クレジットカード
□紙媒体の書類の電子化(入学書類・TOEIC・HSKなどの資格や住民票等
□ノートパソコン
□iPad
□スマートフォン(SIMフリー推奨
□モバイルバッテリー
□充電ケーブル
□USB
□イヤホン
□風邪薬
□ばんそうこう
□歯ブラシ・歯磨き粉
□下着
□トップス
就寝用も合わせて用意
□アウター
□ボトムス
就寝用も合わせて用意
□靴
動きやすいようにスニーカーとサンダルを用意。
履きなれたものが◎
□靴下
□メガネ・コンタクト(メガネが必要な方は2個以上あると安心。
□日本のお土産

ユニクロと無印良品の商品は中国で買うと全て日本の2倍の値段かかるので、以上の2社がお気に入りであれば、日本から持って行くのが良いと思います!

Bランク(人によっては必要)

□ラップ
□お菓子
□マスク
□ハサミ
□果物ナイフ
□スポンジ
□ウェットティッシュ
□粉末タイプの飲み物
□レトルト食品
□ふりかけ
□鯖缶
□カップラーメン
□風邪薬
□酔い止め
□胃腸薬・整腸剤
□痛み止め
□目薬
□持病の薬
□ヘアケア用品
□肌に合う洗顔
□化粧水・乳液
□日焼け止め
□洗剤(手洗いのため固形石鹸が良いかも
□洗濯紐
□タオル(最初の数日分・速乾性のものが便利
□爪切り
□耳かき・綿棒
□洗濯ネット
□圧縮袋
□ティッシュ系
□ハンガーや洗濯ばさみ
□ネックピロー
□デジタルカメラ
□サングラス
□袋の口を止めるやつ

以上挙げた商品は基本的に中国で購入できます。こだわりがなければ持っていかなくても良いと思います。

最後に

必要なものを揃え、安心して留学ライフを満喫しましょうー!

ほかにも必要な商品やお勧め商品があればコメントやtwitterで教えてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です