初めに
中国の大学院ブログをやるからにはキラキラした部分だけでなく辛い実態を記録しなければと思いこの記事を書きました。
2023年3月時点の現在では、卒業が確定しているので笑顔で振り返れます。
中国の大学院進学希望の方は是非ご覧ください。
私の大学院五学期の概要
一学期目は、とにかく授業が大変
オンラインになるとも分からず、学校からも特に連絡がなくいつの間にか新学期が始まっていました。大学院の内容の難しさ、言語力が足りず苦労しました。論文もまともに書いたことがなかったので、なかなか慣れず本当に大変でした。期末論文の量は地獄でした。
二学期目は、授業には慣れ、余裕が出てくる
授業を取っている数も少なかったので、楽できました。しかし、周りの留学生が中国へ親戚ビザを使い渡航しはじめ孤独感を感じると共に自分はなぜいけないのか、このまま続けるべきなのか怒りと葛藤がありました。
三学期目は、別の活動に注力できるようになる
ほとんど授業には注力せず、就職活動と修士論文をおこなっていました。自分だけオンラインの授業もいくつかあり、馬鹿馬鹿しく感じていたので最低限の提出物・発言を行い、辞めぬよう楽しく過ごすことを意識していました。
四学期目は、授業は取り終わり、修士論文を執筆し始める
オーストラリアの方にワーキングホリデーに行き、仕事をしながら开题报告を行いました。开题は通るものの「このままだと卒業できない」と教授から指摘され、論文との両立ができないと感じると共に渡航できる知らせを聞き、泣く泣く6月に帰国。7,8月は毎日論文を書き、友達と遊んでいました。8月時点で収集したデータ分析が終わり、修論はほとんど書き終わっていました。
五学期目は、とにかく修士論文の執筆
中国に渡航できました。1月まで規制が厳しくなかなか自由はありませんでしたが、友人や周りの人に恵まれ楽しく過ごせました。11月预答辩、1月答辩がありました。预答辩までは順調だったので答辩で不通过だったのは焦りました。2月の帰国ギリギリまで修正を行い3度目でやっと合格をもらいました。指導教授が熱心に指導してくれる人でなければ留年していたと思います。
総括
一番しんどいのは何もわからない一学期目でした。
三学期目以降中国留学ライフを通じて様々な友人や知人ができたので、悩みを共有できたので大変気持ち的には楽になりました。
中国の大学院で行った課題&テストまとめ
・中国語の論文&レポート→1万字3つ、8000字2つ、6000字、5000字、2000字2つ
・英語の論文&レポート→1000,2000字2つ
・グループワークで6000字(中)、4000字(英)、
・筆記テスト2回(中、英)
これに加え、修論5万字、学会誌に著作物投稿。その他プレゼンテーション、エッセイ、ディスカッション、文献综述が毎週のようにあリます。
授業の概要&その他卒業要求の詳細
授業名 | 日常 | 中間 | 期末 | 言語 |
政治学理论 | ・毎週指定の論文4本を予習(文献は英語&中国語) ・毎週1度は発言必須 | プレゼンテーション10分 | 論文1万字 | 中国語 |
国际关系理论 | ・毎週700字ほどの文献综述を作成(計15本) ・指定の文献を予習(文献は英語&中国語) ・毎週1度は発言必須 | 1学期のうち3回プレゼンテーション | 論文5000字 | 中国語 |
中国文化概論 | 毎週クイズを解く | 論文2000字 | 中国語&英語 | |
社会科学研究方法 | ・事前に配布されるpptを毎週予習 ・指定の文献を毎週予習(文献は英語&中国語) | ・グループワークでアンケートを作成 ・レポート6000字 | 論文1万字 | 中国語 |
全球治理与中国冲突 | ・事前に配布されるpptを毎週予習 ・指定の文献を毎週予習 ・毎週テーマについての議論を行う(生徒は4人先生は1人なので喋る時間が長い) | グループプレゼンテーション(20分) | グループワーク 4000字(オール英語) | 英語 |
学术英语 | 300字のessayを計15本(毎週テーマが決められる) | ・作文の筆記テスト ・プレゼン15分 | 論文2000字 | 英語 |
学术写作,规划与伦理 | ・インドの大学が出してるクイズを解く ・論文に関する弊学オリジナル問題を100問解く | レポート1000字 | 中国語 | |
国际安全研究 | ・指定の文献2-3本を予習(文献は英語&中国語) | グループワークでレポート 3000字 | 論文1万字 | 中国語 |
国际政治经济学研究 | ・指定の文献4-5本を予習(文献は英語&中国語) | プレゼンテーション | 論文8000字 | 中国語 |
公共管理理论 | 発言すると評価点をもらえる | プレゼンテーション | 筆記テスト | 中国語 |
学术报告与研讨会 | 2時間以上の講座を8回参加 | 2000字レポートを2本書く(渡航できないため参加できる講座が8回もなく別の大学の講座を探して出席) | 中国語 | |
当代中国外交与国际关系 | 毎週ディスカッションで発言必須 | レポート2000字 | 論文6000字 | 中国語 |
国际问题前沿 | ・指定の文献を毎週予習(文献は英語&中国語) ・ディスカッションで発言(強制ではなく自由) | プレゼンテーション | 論文8000字 | 中国語 |
他の要求 | ・修士論文5万字(中国語) ・学会誌に著作物投稿(言語自由) |
二学期目のとある3日間
二学期目のとある3日間は、こんな過ごし方をしてました。
- 英語論文を5本読んでそのうち一つをpptでまとめ、中国語で発表
- 英語のエッセイ4本書く
- 第一志望企業の座談会
- ゼミの先生と研究論文について討論(めっちゃ詰められる)
- バイト3連勤朝8:00-13:00
働いたことはありませんが、ブラック企業ってこんな感じなのかなあと思いました。
普段自分で忙しいとはあまり話ないようにしていますが、夜もまともに寝れないこの3日間の忙しさやばい。とツイートして放出しないとやっていけないほどやばかったです。(バイトを入れる自分が悪い)
他の日でも21:00-2:00までグループワークをやって、8:00から発表。3週間で1万字の論文を書いて提出するのもしんどかったです。
中国の大学院で得たもの&学んだもの
得たもの
- 学歴
- 自信
- リサーチ力
- 語学力(LRWS)
- 文章を読む耐久力
- 多様性を受け入れる寛容性
- 文章をたくさん書く体力
学んだこと
- 自分ができることは精一杯やる姿勢
- 人に頼る
- 追いつけない領域を理解する
- 無理しすぎず休む
- 先人の知恵を借りる
最後に
想像を絶するほど忙しくハードな大学院生活でした。
この生活には絶対に戻りたくないです笑
中国の大学院志望の方は、ハードだということを覚悟して入学すると、入学後のギャップがなく楽しめると思います!!
ありがとうございました!
2023年3月追記:多くの人に会って話を聞く限り中国の大学院の中でも課題量が多い研究科のようです。大学ごと、研究科ごとに忙しさや課題量は変わるので事前にリサーチしておきましょう!